ZenFone 4 Max(ZC520KL)でDSDS

今度親がアメリカ旅行に行くことになりました。

「旅行中、今使っているスマホって使えるん?」と聞いてきました。昔使っていたXiaomiのRedmi Note 2を渡していたのですが、調べたところこれはアメリカの通信会社のバンドに対応していません。ですので「無理」と答えました。

ただ高齢の親でもスマホを使うことが日常生活の一部になってきています。通話はガラケー(DOCOMOのFOMAタイプSSバリュー+iモード)です。2台持ちが面倒だとも言っています。

そこでアメリカのバンドにも対応したDSDSのスマホを探して提案することにしました。

アメリカの大手通信会社のメインバンドは次になります。

AT&T・・・17
Verizon・・・13
T-Mobile・・・4,12

これをもとにDSDS対応のスマホを探したのですが、あまりありません。高価格のスマホ(iphoneやpixel3等)は対応していますが、低価格のスマホとなるとほとんどありませんでした。その中で見つけることができたのがZenFone 4 Max(ZC520KL)です。

ASUS ZenFone 4 MAX SIMフリースマートフォン【日本正規代理店品】ブラック (500 Amazonコインクーポン付き) ZC520KL-BK32S3/A
ASUSTek

公式サイトによると次のバンドに対応しています。

FDD-LTE:B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE:B38/B41
キャリアアグリゲーション:非対応
W-CDMA:B1/B2/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE:850/900/1,800/1,900MHz

Verizonのメインバンドには対応していませんが、Amazonで売られているプリペイドSIMはAT&TかT-Mobileばかりなのでよしとしましょう。

価格は2018年11月頭で2万円弱でした。もう少し安ければ「買い」と思っていたところ、ちょうどamazonでセールが始まりました。

OCNモバイルONEのエントリーパッケージ付きで¥14,040です(OCNの契約は任意)。

ASUS ZenFone 4 Max (ZC520KL) 【OCNモバイルONE SIM付】 (音声・SMS・データ共通SIM サンライトゴールド)
NTTコミュニケーションズ

ZenFone 4 Maxを使用するにあたり、親にメリットとデメリットを説明しました。

メリット
・スマホ1台で済む。
・LTEの対応バンド数が多く、アメリカのLTEにも対応。

デメリット
・ガラケーよりは充電回数が増える。
・通話の操作に慣れが必要。
・キャリアメールの設定にある程度のパケット通信料が必要。

親はデメリットに対して、充電は今のスマホで慣れている、操作の慣れは仕方がない、ドコモのメールはほとんど使用していないのでなくても構わないということでした。iモードメールからドコモメールへの設定が面倒と思っていたのですが、最近はSMSでのやり取りが多いので使っていないということでした。だったらiモードもspモードに変更することなく廃止にできるので¥324安くなります。また誤ってFOMAのSIMのデータ通信をオンにしてパケ死(死語?)することもなくなりますので安心です。

そして買ってくれということでポチリました。

当初は発想に1週間ぐらいかかるというメールが来ていたのですが、その後在庫が確保できたということで注文の4日後に届きました。

まずは設定です。今まで使用していたスマホからデータを移行させます。

iphoneからiphoneへの移行は以前からitunesを使用すれば完コピできましたが、最近はandroidからandroidへの移行も簡単になりましたね。以下その様子です。左がZenFone 4 Max、右がRedmi Note 2です。

いくらか設定を続けてして、その後は放っておくと前の端末で使用していたアプリのインストールまで自動的にやってくれます。楽です。

ただしすべてデータを引き継ぐかというとそうではありません。LINEは自分でデータ移行をする必要があります。

あらかじめ旧端末でLINEの設定>基本設定>トークから「トーク履歴のバックアップ・復元」でGoogleドライブにバックアップしておきます。その後「アカウント引継ぎ」をオンにして、新端末でログインします。そして「トーク履歴のバックアップ・復元」から復元します。

次にデータ通信専用のSIMを入れます。Exciteモバイルの3枚のうちの1つを渡してありますので、それをRedmi Note 2から抜き取りZenfone 4 Maxに入れます。あらかじめ設定されているapnからExciteモバイルを選ぶだけでOKでした。格安SIMを使うハードルも低くなったものですね。

これでwi-fiとデータ通信の環境は整いました。あとは通話機能です。

Zenfone 4 MaxはnanoSIMが2枚入る仕様です。ガラケーはmicoSIMなのでSIMサイズの変更が必要です。以前やったようにネットからドコモショップを予約します。当日の予約はできず最短翌日になっています。翌日の朝一に予約を入れます。

翌日親と一緒にドコモショップへ出かけ、そこでSIMサイズの変更とiモードの廃止をします。手続きは10分くらいで終了しました。

自宅でSIMカードを入れます。


データ通信用のSIMをSIMスロット1に入れています。


通話専用であるFOMAのSIMをスロット2に入れます。

SIMスロットを本体に差し込むと、間もなくドコモから繋がったというSMSが送られてきました。念のため別の回線から電話をかけてみるとちゃんと着信しました。

これでDSDSの完了です。あとは操作に慣れてもらいましょう。

「ZenFone 4 Max(ZC520KL)でDSDS」への3件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です